こどもにいいこと

母子生活。こどもにいいことを何でもやりたい、身の丈で。

2018-04-01から1ヶ月間の記事一覧

2018新宿御苑みどりフェスタに行ってきました

2018新宿御苑みどりフェスタに行ってきました。 通常、入園料が大人200円、小学生50円かかるのですが、無料開放日でした。 新宿御苑に行くには丸ノ内線に乗るのが一番近くていいのですが、新宿から歩きます。 そんなに遠くはないのですが、娘のお腹が空いて…

フラッシュ暗算10級合格

フラッシュ暗算の検定を受け始めてから3か月が経ちました。 1か月に1回の検定ですので、3回目。 1回600円。 やっと受かりました! フラッシュ暗算10級です。 私が家のパソコンでフラッシュ暗算をすると完全に娘に負けます。 というか、私はそろばんで繰り上…

うんていの練習

2年生になり、クラスも担任の先生も変わりました。 新しい担任の先生は子どもたちに何でも最初から諦めることはして欲しくないといったことを思って、指導してくださっているそうです。 例えば鉄棒。 すぐに最初から「無理無理」と言ってやろうとさえしない…

花まる学習会 高濱先生の講演会

初めて高濱先生の講演会に行きました。 内容は「母親だからできること」ということで、色々な内容で講演会が行われているようです。 花まる学習会については保育園の時のお友達が通っていたり、なんとなく評判は聞いていたくらいの知識でした。 先生の本も数…

友達と遊ぶ

最近どんどん友達(一緒に遊んでもらえる子)が増えてきました。 娘も時間があると公園に行き、一緒に遊べるお友達がいるかを探しに行きます。 以前は心配で一人でなんて行かせられないと思っていたのですが、最近はどんどん一人で行かせています。 お友達が…

一輪車を1人で

児童館に一輪車の練習をしに行き初めてから4か月くらいが経ちました。 最近は月に2,3回は行っています。 一輪車に初めて触ってからは2年半以上が経過。 バスケットコートの半分くらいのスペースですが、壁から壁まで一人で乗ることが出来るようになりました…

ブンブンどりむの添削返却

ブンブンどりむを4月から受講しています。 初めての課題を発送してから約2週間くらいでしょうか、添削され戻ってきました。 課題は提出期限までに発送するとポイントシールば倍の20ポイントになります。 1年間、すべて期限までに提出すると480ポイントで1,00…

漢字検定2級勉強開始

子供に勉強させるには親が勉強している姿を見せるのがいいとか聞くことがあります。 そろばんを一緒にやっていたときもあるのですが、最近私は怠けています。 娘がそろばんが進んだ時だけ、新しい問題に挑戦するのですが、進まない日々が続いているので。 娘…

理科実験教室「カチカチボールをつくろう」に参加しました

栄光ゼミナールの無料理科実験教室。 今回は「カチカチボールをつくろう」に参加しました。 毎回楽しい実験教室なのですが、満席で予約が取れないということは今までに一度もありません。 塾がやっていることもあり、入塾を考えていない場合は受けづらいのか…

基礎英語0を始めています

NHKの基礎英語0が始まり2回目の放送が終わりました。 対象は小学5,6年生。 一番簡単なコースですので、娘と1年間やってみることにしました。 本当は英語の教室に行きたいのですが、費用面で難しいので。 私がいくつかワークとかを買って英語をやってみたこ…

「子供がヤル気を出す家庭の秘密」を読みました

テレビで活躍されている吉田たかよしさんの本を先日1冊読み、これで2冊目です。 ご自身の子どもの時の環境(経験)を示されていることが多いように感じます。 例えば、心拍数を最大心拍数の80%くらいまで上げた運動が良いとされているのですが、吉田先生は…

小学2年になりました

新しい学年の始まりです。 登校班で学校に行くと、入口の窓にクラス表が貼ってあります。 みんな各自が見て、クラスに行くようです。 新2年生は初めてのことですので、スムーズにはいきません。 自分の番号に靴を入れるのが本当のようですが、すでに靴が入っ…

「中学受験は自宅でできる 進学塾不要論」を読みました

京都にあるエム・アクセスという塾の先生が書かれた本です。 進学塾は不要というよりも、害とまでいうような内容でした。 そこまでなぜ? と思うようなこともありながら読み進めたのですが、最後まで読むとすごく参考になりました。 私が出した勝手な結論は…

7歳のピアノ発表会

2回目のピアノの発表会が終わりました。 保育園の時の発表会は教室に知り合いもおらず、ただただ参加したという感じでした。 その時は自分の子どもに花束を渡している親がいることに驚いたり、戸惑うこともあったので、発表会があまり楽しみではなかったので…

4か月間のピアノ発表会の練習

12月から発表会の曲だけを練習してきました。 期間は4か月間。 残す1か月をきっても全然上手に弾けていませんでした。 5回はひっかかるのです。 ですが、娘は弾けているというのです。 「じゃあ、もう一回弾いてみて!」と言い、「間違えた」「間違えた」と…

特別展「人体 ー神秘への挑戦ー」に行きました

国立科学博物館の音楽ワークショップに参加できることになり、そのついでに1日有休をとり、娘と国立科学博物館を満喫することにしました。 まずは特別展の「人体ー神秘への挑戦」を観覧しました。 ちょうど1年前、国立科学博物館に行ったときの特別展は「大…

音楽ワークショップに参加してきました

上野でやっている「東京・春・音楽祭」の内の一つのイベントに参加してきました。 タイトルは「ドレミのふしぎな旅ヘンテコ発明家の楽器づくり」というものです。 場所は国立科学博物館の日本館講堂でありました。 日本館は入ったことがありますが、講堂は初…

「21世紀子ども偉人伝」を読むと

2010年12月発行のプレジデントムック「21世紀子ども偉人伝ー部活・習い事で日本一に輝くまでの1000日」という本を図書館で借りました。 2006年頃の子ども11人が、3~4年後どのようになっているかという継続的な取材をもとに構成されています。 その子たち…

「有名中学に合格した子の親がやっていること」を読みました

よくテレビにも出演されている吉田たかよしさんの著書です。 この方はお医者さんでありがながら、受験のエキスパートのようです。 所々に出てくるご自身の実体験。 吉田先生のご両親の育て方が、そのまま参考になるという感じです。 中学受験を推奨されてい…

財産を残す

先日、和田秀樹さんの「子どもには財産を残さず、教育を与える」というような内容が書かれているのを読みました。 和田先生は自信の子育てで、子どもが勉強に関してやりたいといったことはすべてやらせてきたとのことでした。 例えば、塾や留学など。 そして…