こどもにいいこと

母子生活。こどもにいいことを何でもやりたい、身の丈で。

2017-03-01から1ヶ月間の記事一覧

子育てに親の助け

こどもが生まれてからずっと母に助けてもらっています。 里帰り出産ではなかったのですが、赤ちゃんのころは家に通ってもらい食事の用意をしてもらったり、おかずを持ってきてくれたり。 仕事が遅くなれば保育園にお迎えに行ってもらったり、娘が病気の時は…

万華鏡を買いました

デパートの臨時の出店のような感じで、和紙のお店がありました。 可愛い和紙で出来た小物が売られていて、そこに万華鏡がありました。 そういえば娘に一度も万華鏡を買ってあげたことが無かったと思い、娘に選ばせて一つ購入しました。 万華鏡って和紙で包ま…

親が教えるということ

最近あやとりばかりやっている娘。 保育園ではあやとり検定なるものをやっているようです。 ほうき・ゴム・テレビなど色々作って見せてくれます。 本当によく覚えているな~とこどもの吸収力のすごさに驚きます。 私はたまに本で見て出来たりしても、数時間…

お姉ちゃんたちと遊ぶ

姪っ子が遊びに来てくれました。 今度高校生と小学6年生です。 娘は一人っ子ですので、親戚やお友達が遊びに来てくれると大喜びです。 親戚は友達と違って、年齢も離れていることや、やっぱり近しい感じがするのかとても喜びます。 姪っ子は二人ともとてもい…

フラッシュ暗算教室の体験に行きました

娘にはそろばんを習って欲しいなとずっと思っていました。 なかなか近くにいいところが見つからず、少し遠いですがフラッシュ暗算教室を見つけたのでだいぶ前に見学させてもらおうと行くとキャンセル待ちの状況ということでした。 見学するのも枠が空いてか…

デスクスタンドを買いました

娘には学習机を買ってあげていないので、デスクスタンドが必要です。 家にも一つあるのですが、勉強にはしっかり見えて目が悪くならないようにと思って購入を検討していました。 パナソニックのHPで東大生による実証実験というものがあり、その中で決めるこ…

おはなしドリル

学研のおはなしドリルを買ってみました。 小学校の勉強が始まるまでの学童での勉強時間に使おうと購入したのですが、後ろに答えが載っていて、取り外しが出来ないので持っていくのはやめました。 最近私の残業が多く、娘と過ごす時間がほとんどありません。 …

こどもの便秘

こどもの排便はとても気になります。 娘は2歳くらいまではものすごく順調で、大人のような大きな便をして驚くこともあったくらいです。 段々大きくなってくると、便が硬いようで、トイレでりきむようになりました。 そして4歳位からコロコロの小さい便しか出…

ポピー小1の4月号が届きました

小1の4月号からポピーを始めます。 先日教材が届きました。 ポピーは復習に向いている教材で教科書にポピーの教材のページを書き入れるようです。そうするとすぐに復習が出来るということのようです。 まだ、教科書は貰っていませんし、勉強が始まるのもまだ…

小学校入学準備

保育園の卒園式も終わり、小学校の入学準備を初めています。 小学校の説明会で体操服や給食着が販売されていなかったため、指定のお店に直接買いに行きました。 サンプルがハンガーに掛かっていてあてて見れるので良かったです。 身長が117cmほどなので、体…

国立科学博物館に行きました。

上野にある国立科学博物館(かはく)に行ってきました。 6歳までの子どもが遊べるコンパスというスペースが一番の目的です。 そこに入るには整理券を貰わなくては入れません。整理券の発券時間は3時間前。9時が一番最初で12時までの券は朝並べば発券できるの…

知恵の輪遊び

娘はお子様ランチが大好きです。私は栄養のバランスが気になりあまり食べて欲しくないのですが、仕方がないです。お子様ランチを頼むとよく籠からおもちゃを一つ選んでよいと言われます。 選ぶものが無いくらいほとんどがゴミになってしまうものなので、その…

永久歯が生えてこない

1月入ってから下の歯が2本抜けました。これで下は4本抜け、真ん中2本は昨年末には生えてきています。しかしその両隣が生えてきません。目で確かめても歯があるように思えないのです。 矯正歯科は初回相談だけで数万かかるところもあるようなので、ホームペー…

TBS「下剋上受験」最終回を見て

TBSの「下剋上受験」がとうとう終わりました。 どうなるのか先が気になり、本を読もうかと思いましたが我慢して最終回を見ました。 結果は不合格。 しかし偏差値70台の別の学校に受かり進学しました。 偏差値40台から、しかも小5の夏からの勉強で受験に成功…

学童での勉強時間(入学前)

4月から学童に通います。入学式は先なので、学童で1日を過ごすことになります。 学校が無い日は学童で1時間勉強の時間があるようです。 そこで、教材を持ってくるようにとの指示がありました。 まだカタカナが書けず、家にあるカタカナの練習帳を持っていけ…

「PTA、やらなきゃダメですか?」を読んで

小学館新書から出ている山本浩資さんの「PTA、やらなきゃダメですか?」を読みました。 先輩ママさんからの話などから、PTAなどの仕事についてとても気になっているため、PTA関連の本を読んでいます。 読んで一番思ったことは、この著者のような方が娘の小学…

あやとりに夢中

保育園で昔からの室内遊びをよく自由時間にやっているようです。 今、娘が夢中なのがあやとり。 3段梯子や豆電球など色々なものを覚えては見せてくれます。 私も娘と本を借りてほうきとか出来たこともあるのですが、すぐにやり方を忘れてしまいます。ほんと…

卒園式の服装

卒園式の服装って結構悩むことが多いのかなと感じました。 まず、子どもたちの服装はワンピースにボレロというのが一番多かったように思います。娘はワンピース。お下がりでラルフローレンの白襟に紺の無地という素敵なワンピースも頂いていたのですが、サイ…

小学校入学準備

卒園式も終わり、そろそろ小学校入学の準備をしなければと少し焦ってきています。 小学校の説明会で購入した沢山のものに名前を書かなければいけません。色鉛筆や算数セットの細々したもの一つ一つに。 算数セットの道具箱のようなものを入れる袋、靴袋など…

卒園式・謝恩会を終えて

卒園式が終わりました。 娘は保育園に向かう途中、緊張した様子で証書の受け取りの練習を道端でしたりしていました。 保育園に着席するとママ達も緊張しているようです。 私は泣かないようにと気持ちを楽しく持っていこうと思っていました。 しかし担任の先…

子どもの「あきらめない心」を育てる本 備忘録

青春出版社から出ている星一郎さん著アドラー博士が教える子どもの「あきらめない心」を育てる本を読んで、覚えておきたいことを残します。 1.自分から勉強する子にするには 小さいうちから習慣づけすることとありました。学童から戻った時間と可能であれ…

保育園でお世話になった人

娘の卒園式はもうすぐです。 保育園ですので、卒園式をしても、3月いっぱいは通えるのですが。 保育園では沢山の方々にお世話になりました。 先生方。担任の先生はもちろんですが、そのほかにも娘を可愛がってくださった先生が数人います。可愛がってって言…

本「動物の迷路」で動物探し

最近夜寝る前に、ベッドでPHP研究所から出版されている香川元太郎さんの「動物の迷路」で動物探しをしています。 迷路という題ですので、迷路もあるのですが、その中に探し絵の問題があります。 「大迷路」シリーズも同じような感じです。ほかにも「ミッケ」…

自宅で英語(幼児)

娘が年中の時、保育園で英語が始まりました。 週1回10分程度のようです。時間短すぎててびっくりですが。 それはさておき、そのほかに課外活動として週1で英語を習うことが出来るようになりました。時間は保育園のお迎えを待つ自由時間とのことで、習うこと…

オセロ(リバーシ)で遊ぶ

年長の秋にリバーシを購入しました。 オセロというのは登録商標のようで、私はあまり考えずに購入してしまいました。 タイプが色々あって迷ってしまいます。 私が子どものころは盤がフェルトのようなものを使っていました。調べてみるとオフィシャルオセロの…

バレエの体験レッスンを受けて

娘の習い事は自分の習っていたものに偏ってしまいます。 全くやったことのないことは、何をどうやっていいのかもわからないので、どうしてもそうなってしまうのかなと思います。 バレエは私も幼稚園の頃ならっていました。娘はその写真を見ていたので、もっ…

縄跳びが上達しました

縄跳びが上達してきました。 走り縄跳びが完全に出来るようになったのです。 出来なかったことが想像できないくらい、普通にやっています。 練習約10日目。 朝、保育園に行くときに縄跳びをしながら行きます。最初は1回飛ぶのに1回まわせないので、「たった…

TBS「下剋上受験」第8話をみて

TBSの「下剋上受験」の第8話が終わりました。 今回はお金にまつわる内容です。 団地に住む主人公家族は家賃滞納で大家さんに鍵を変えられ、家から出されてしまいます。そんな状況を救ったのが、お父さんの同級生でもあるセレブお父さん。 セレブお父さんは主…

お下がりの雛人形

今日はひな祭りです。 ひな祭りといっても通常の生活。娘は保育園。私は仕事です。 先月お雛様を飾りました。娘のお雛様は私のお下がりです。 本当はこどもが生まれた初節句に買ってあげるようですね。厄を受けてもらうために親のお下がりではなく、一人に一…

縄跳びの効能

縄跳びの練習を初めて間もないですが、娘は少しづつではありますが、上達しています。 保育園に行くときに縄跳びを持たせ、走り縄跳びをしてみたり、ただ回しながら走ってみたりしています。 走り縄跳びが1回位ですぐ絡まってしまっていたので、「たったった…