こどもにいいこと

母子生活。こどもにいいことを何でもやりたい、身の丈で。

漢字をしっかりと身につけたい

1年生で習う漢字は80字。

学校ですべて習い終わったようです。

ですが、まだまだ完璧ではありません。

2年生になると倍の160字。

考えるだけで覚えられるのかが心配です。

一字ずつならまだしも、熟語や音読みなど。

2冊ほど漢字のワークブックは買って持っているのですが、あまりやろうとしません。

とりえあず、ネットで探した無料プリントで1年生の総テストのようなものを印刷し、やってみました。

沢山わからないのがあり、その理由が「この読み方習ってない」というのです。

でも、各学年の漢字が決まっているのだから、その漢字を習ったということはもうそれで終わりなのでは?と思っていました。

そのため、習った感じの読みはどんどん自分で覚えていくしかないと思っていたのです。

そして、ネット検索してみると、各字の配当は決まっていても、読みとなると教科書に出てくるときに習うといった感じなのかな?ということのようです。

そのため、いつ出てくるかはその教科書によって違うようで。

こういったことからも小中一貫だったり、中高一貫だったりはいいなと感じます。

ということで、私には何を覚えていればよいのかがわかりません。

ですが、本を読む上でわかっていたことに越したことはないような気がします。

「漢字 読み・書き・使い方 辞典」という辞典で私が1年生のところから適当にノートに書いて、娘に読みを書いてもらいました。

ほとんどわかりませんが、テストではないので、ヒントを与えながら一緒にやりました。

例えば「火口」とか。火山は読めるのですが、火口は読めません。口調の「く」はもちろん読めないと思うのですが、それぞれいつか習うのか???

それとも娘が全然理解していないだけなのか。

この辞典は各学年に分かれているのでとっても見やすいです。

書き順やその際のポイントも書かれていて。

この本で少しずつでも確認してみようと思います。