こどもにいいこと

母子生活。こどもにいいことを何でもやりたい、身の丈で。

日本科学未来館に行ってきました

あいにくの雨。

予定したいたところをあきらめて、室内で楽しめる科学館に。

お台場あたりの科学館とかはあまり混んでいる印象がなかったのですが、行ってみたら、チケット売り場に結構な人が並んでいました。

といっても、10分位でチケットを購入。

今回の目的は「マンモス展」。

企画展+常設展とドームシアターチケットを選びました。

大人と子供で3,600円。

「マンモス展」が企画展となぜか思っておらず、科学館料金を思って出かけていたため、思わぬ出費。

ですが、行ってとっても良かったので、大満足。

マンモスだけでなく、仔犬、仔馬などの冷凍標本も見ることができました。

その実物だけをみるのでなく、太古の動物から未来に向かっての研究を実感できる内容です。

永久凍土から発掘し、その後の研究までドキュメンタリー映像も見ることが出来ました。

マンモスの血を採取し、蘇らせる?ここには倫理的問題もあり、難しいようですが、血が採取できるなんて本当に驚きでした。

娘は今まで、博物館などに行くと、音声ガイドを使用したがるのですが、今回は自らいらないといい、写真を撮ったり、解説を読んだり、かなり楽しんでいたようです。

美術館の難しい解説と違い、マンモス展はわくわくしながら見れる(読める)ので、小学生がガイドなしでも十分楽しめると思います。

常設展はちょっと難しいものが多く、あまり真剣に見ませんでしたが、3D映像の「9次元から来た男」はおもしろかったようです。

→私はいつもと同じく、暗くなると眠くなる習性があり、ほとんど寝ていた気がします(泣)

 

お昼ご飯はレストランの他、飲食スペースもあり、お弁当持参の方も結構いました。

うちはコンビニで買い、そこで食べました。

 

 

横田基地日米友好祭2019に行ってきました

横田基地で毎年開かれている日米友好祭に行ってきました。

娘も最近まんが日本の歴史(集英社)を読んでいますので、なぜ日本に米軍基地があるのかなどは多少わかっているようです。

そして、親戚にアメリカ人がいるので、アメリカ(海外というくくりでどこでもいいのですが)に興味を持ってもらいたいという気持ちも込めて連れて行きました。

場所は基地の第5ゲートからの入場になるため、駅の選択は4つくらいありました。

HPを見ると一番近い牛浜駅は混むため、拝島駅をおすすめしていました。

そのため、うちは拝島駅から徒歩20分ほどかけていきました。

沢山の人がいるので、迷うことはありません。

10時過ぎくらいに基地に到着しました。

行列でしたが、身分証を見せ、バッグの中身を確認してもらい、スムーズに進みました。

時間的にはちょうど良かったかもしれません。

おそらく朝一だったら、航空ファンの方が行列を作っていたのでは?そして開場までも待たなくてはいけません。

ですが、10時くらいは待つという感覚はありませんでした。

しかし、飛行機の中に入れるところは大行列。

これを待たずして乗りたい場合はもっと早く行くべきかな~とも感じました。

そして帰りは14時ころ帰ったのですが、その時間から来る人はかなりすごかったです。

拝島駅の途中からすでに大行列で、信号のたびに足を止めさせられるといった感じ。

最終日は花火の打ち上げ予定もあったので、遅く来る人も多いのかな?と思いました。

 

自衛隊の飛行機もあり、あまりの暑さと広さに体力の消耗は激しく、機内を見れたのは自衛隊の飛行機1機のみ。

それでも、ヘルメットをかぶらせてもらったり、とてもいい経験でした。

 

私が楽しかったのはショーです。

警察犬のパフォーマンスや筋肉番付も見ました。

日本のムキムキお兄さんも沢山活躍していましたが、アメリカの世界でもたたかったことのあるという紹介をされていた人たちはすごかった!

観客から立候補したお兄さんたちが持とうとするとビクともしない鉄アレイ?を軽々もちあげるのです。

ショーはとっても楽しいのですが、とにかく暑く、腕がひりひり。

家に帰ると日焼けがすごかったです。

曇りだと思って行ったため、暑さ対策をせず、失敗しました。

 

娘が食べたいというロングポテトを食べて、家路に。

歩数計は17,000歩でした。

 

 

 

そろばん やめるorやめない

小1の4月から続けているそろばん。

最初の頃は順調でしたが、最近はひどく、もうやめようか、むしろやめて欲しいとまで思うようになりました。

それは宿題を毎回、教室の日の直前に何時間もかけてダラダラとやるからです。

うちは週1回というそろばんにとってはとっても厳しい教室ですので、宿題をやらなければ上達は難しいです。

やはり毎日コツコツと宿題をやるときは、そろばんも進み、フラッシュ暗算の検定も受かるのです。

フラッシュ暗算検定は5級を受かったきり、何か月も進みません。

 

私「そろばんやめる?やめたら~」

娘「やめない」

私「じゃあ、毎日少しでもいいからやるんだよ!」

娘「やる。がんばる!」

 

の会話の繰り返し。

そしてもちろん1日もやらず、教室当日に。

もういい加減、やめさせよう💪と思うのですが、勝手にやめさせたら良くないとか、色々な意見に、決断が出来ず。

もちろんお金に余裕があれば、なんでもとりあえず続けさせることは出来るのですが。

 

そして先週。

娘と一緒に久々そろばんを一緒に何回か宿題をやりました。

毎日とはいきませんでしたが、色々な態度にも私がぐっとこらえて乗り越えたことも。

娘も、いらつきながらも、いつもならなげだすそろばんの宿題をやったところ、なんと1週間がんばった(しつこいですが、毎日ではありません)結果、1年?くらい進んでいなかった加減算が7ケタにあがりました👏

 

そろばんは本当にわかりやすいです。

練習をやったか、やらなかったか。

とりあえず、来月以降も更新する予定です。

このお金を将来の学費や、旅育のために使った方がいいのではないかといつも迷っています。

ピアノも同じ。

練習を全くせず、さすがに今週はおこられたようです。

10分も延長してくださり、先生には本当に申し訳ない気持ちでいっぱいなのです。

こちらもそろばんと同じく、やめるorやめないの葛藤です。

 

私も娘と一緒に始めたそろばんを復活して、娘と一緒に競争したり、またしてみようと思います。

 

 

としまえんに行ってきました

夏休み、あまり楽しいところに連れて行けなかったので、娘の希望の遊園地プール(としまえん)に行ってきました。

夏休み最後の日という学校も多く、さすがに最終日には宿題があるから空いているのでは?

夏休み沢山お出かけしたから、もう出かけないでしょう。

なんて思って行ったら、かなりの人の多さにびっくりしました。

やっぱり最終日と2学期初日の朝に宿題に追われているなんて、そう沢山いるわけでは無いんだ~なんて思ったり。

昨年は西武遊園地に行ったのですが、ちょっと不便に感じることが多く、今年はとしまえんに行ってみました。

混雑以外はとしまえんはすごく良かったです。

ロッカースペース兼更衣室はかなり広く、個別の更衣室もあるので、着替えは楽でした。

シャワーの水圧は弱いのですが、ちゃんと髪を洗おうと思わなければ問題なし。

ドライアーまでついていました。

 

まず、プールで遊びました。

流れるプールや波のプール。

娘はハイドロポリスで1回だけすべりました。

上に登ると混雑しているようで娘が滑ってきたのは1時間くらいたってたような気がします。

怖いと言って立ち止まってるんではないかと思っていたら、楽しかった~と笑ってきたので、一安心。

娘はスイミングで今、50Mをやっているようですが、クロールはあまり?でしたが、平泳ぎがかなり綺麗でした。

プールでも沢山成長を感じることが出来ました。

 

次に遊園地に移動。

待ち時間が長いもので1時間。

娘は7個ほど。私は5個くらい乗りました。

フリーパスを買っていたのですが、なんとか無駄にはせずに済んだのではないかと思います。

長めのジェットコースターは混んでいるため諦め、短いものには乗ったのですが娘の真顔がかなり面白かったです。

降りると、「面白かったね!!」なんて言うのですが、あの顔はどうみても、固まっていたような。

 

娘が前から知っていて食べたいと思っていたという「dippin' dots」のアイスを食べたり、十分満足できたのではないかなと思います。

娘の疲れが心配ですが、早寝を心掛けてまた1週間を乗り切ります。

 

 

小3夏休みが終わりました

今年から学童なしでの夏休み。

ばぁばと一緒に過ごしていました。

予想はしていましたが、やはり思ったとおり何もやらずグダグダの生活だったようです。

習い事の宿題は直前に。

学校の宿題はドリル以外すべて前日です。

夏休みには自分の興味の持ったことを深めたり、苦手な勉強をしたりといきたいところですが、自分でも何もやらないだろうと思ったようで、夏期講習へ。

夏期講習はとても楽しかったようですが、勉強の意味では行っても行かなくても大して変わらないかな~とは思います。

ですが、行ってはよかったです。

夏期講習のおかげである程度は忙しく日々を過ごせたとは思っています。

私も娘に合わせて夏休みを取りたかったのですが、仕事をお願いしている人が急に休んだりと、全くとることが出来ませんでした。

そのため、娘にとっても私にとっても残念な夏休みとなってしまったと思っています。

娘がどう思ってるかは敢えて聞けません。

 

娘がやったこと。

宿題、夏期講習以外の勉強はゼロ。

ブンブンどりむは溜まり放題です。

キャンプに3泊4日でいきました。

やはりこれが一番の楽しかったでしょう。

野鳥公園の干潟、ダムの見学、ゴミ処分場の見学などちょこちょこ自由研究につながるであろうところは連れてはいきましたが、自由研究をする気持ちもなく。

読書が好きなので、それだけが救い。

1日中本を読んでいたと思います。

私も「中学受験SAPIXの国語」を読んで、音読の大切さを知り、ちゃんと取り組ませようと2学期からがんばります。

 

来年の夏休みは海外、無理なら飛行機でどこかに行ってみたいな~なんて思いはするのですが、オリンピックがあるので、飛行機とかめちゃくちゃ高かったり、空いてなかったりするのかしら???