こどもにいいこと

母子生活。こどもにいいことを何でもやりたい、身の丈で。

時計の読み方・書き方

小学校の算数セットに時計の練習のような教材が入っています。

時計の読み方なんて家でやるか、その都度学校で教えるのかと思っていましたが、ちゃんと授業内容としてあるんですね。

時期は学校によって違うようですが、1年生の2学期以降のようです。

娘は時計を読めていると思っていました。

久々に何か印刷してというので、時計の書き方を練習出来るものを印刷してみました。

余裕で出来ると思っていたので、一番難しいものを印刷したのですが、答え合わせをすると間違っています。

4時12分なのに、長い針が「1」と「2」の間にあったり。

「6」に長い針があったら何分か聞くと、瞬時に答えられないのです。

書かせてみると結構適当だったことがわかります。

それから、2時50分であれば短い針はどちらかというと「3」に近いということを意識出来ていません。

ですので、書くとすべて数字の上に書くので、1時50分のように見えます。

これは難しいかなと思いますが。

そういえば、リビングにアナログ時計がありません。

保育園ではアナログ時計で時間を見ていたので、結構答えられていたのかもしれません。

やっぱり毎日見ていると自然とわかると思うので、すぐに時計をかけたいと思います。