こどもにいいこと

母子生活。こどもにいいことを何でもやりたい、身の丈で。

お正月の高尾山

1月3日。娘と高尾山に行ってきました。

朝早く起きてくれたので、登山スタートは10時位になりました。

私が子どものころ、元旦の夜中に家を出て、車で高尾山によく行きました。リフトかケーブルカーを使って、頂上までは行かず薬王院で初詣をして帰ってきました。

今回は前回娘と登った稲荷山コースです。前回の前日は雨が降っていたためぬかるんでいるところが多く、娘もころんでお尻が汚れたのですが、最近は晴れていたので、大丈夫だろうと思っていきました。しかし、登山道の入口付近だけは濡れていてすべりました。山の水がすべて下に流れるからか、理由はわかりませんが・・・

稲荷山コースは一番日当たりのよいコースのようです。そのため、寒さを心配していましたが、歩くとすぐ暑くなりその心配は全く必要ありませんでした。半袖で歩いている人もいるほどでした。

このコースの一番の難関は最後の階段です。娘も前回の経験から最後がつらいと覚えており、途中階段が見えると「あ~、最後の階段だ。」と言っては気合を入れて登ったのですが、なかなか最後の階段にたどり着かず、やっと着いた時はこれで終わりだ~と思いながらもかなりきつかったです。最初の方は1段が結構高いので、娘をひっぱりがんばって登りました。

頂上に着くといつもの土日よりもむしろ空いていました。11時30分位です。時間も早かったこともありますが、初詣に来る人は薬王院までで頂上まで来る人は少ないのかもしれません。富士山も真っ白にくっきり見えました。

 

f:id:natusarah:20170104052755j:plain

お昼を取り、初詣のため薬王院へ。お参りに少し並びましたが、頂上から来た人はお賽銭箱の少し前で並ぶくらいです。しかし、下から来た人たちは長蛇の列を作り、規制されていました。子ども用のお守りを買い、おみくじをしました。

クルミ入りのみそ味のお団子を食べ、今回初めて徒歩で下山しました。

1号路を下山しましたが、かなり急坂で足が笑いそうでした。子どもも結構きつかったようです。1号路を登ったこともありますが、私はこのきつい坂を登るのであれば、稲荷山コースの方が楽だと思います。稲荷山コースでも登山靴でなくてもスニーカー程度で登れます。ただ、段差が大きいところもありますので、スカートの方はやめた方がいいと思います(高尾山はスカートで登ってる方がいらっしゃるため)。

高尾山温泉に入り帰ってきました。娘は髪も洗ってしまったので、夜はお風呂に入らず楽でした。