こどもにいいこと

母子生活。こどもにいいことを何でもやりたい、身の丈で。

小学校

2学期の通知表(小3)

小3の2学期で初めて「C」がつきました。 しかも「国語」と「算数」の2教科で。 何故なら宿題をやっていないからです。 学校の宿題で計算ドリルと漢字を4回以上繰り返したら「A」 3回以上なら「B」とか決まっているようです。 そのように決まっているのなら…

運動会のかけっこ

運動会が無事終わりました。 もちろんかけっこもありました。 結果は2位!!!!5人中です。 それでも娘にとってはすごいのです。 何がすごいって、娘自身が運動音痴だったことを忘れかけているのです。 保育園の頃から運動系は何をやってもビリ。 もちろ…

初めての個人面談

昨年は家庭訪問があったのですが、それが廃止になり、変わりに個人面談がありました。 事前に希望日、時間を聞かれ提出し、それに基づきスケジュールが組まれ渡されていました。 一人15分です。 私は設定日の中の一番最後の時間。 学校に行くと、教室の前…

アレルギーは小さいうちから

娘が通っていた保育園ではお友達が何人か食物アレルギーのある子がいました。 娘も「〇〇ちゃんは除去食だから、そばの代わりにうどんだったよ」とか話してくれることがありました。 除去食という言葉が難しいので、娘から発せられたときはびっくりしました…

運動会のお弁当作り

小学校の運動会が終わりました。 お弁当は娘の分だけ。 娘の学校はクラスで食べるので、一人分を作るだけで済みます。 とくかく量が必要な娘ですので、2段弁当にデザートは別のタッパーで。 今年の内容は、鮭・ミックスベジタブルチャーハン、つくねハンバー…

小学2年になりました

新しい学年の始まりです。 登校班で学校に行くと、入口の窓にクラス表が貼ってあります。 みんな各自が見て、クラスに行くようです。 新2年生は初めてのことですので、スムーズにはいきません。 自分の番号に靴を入れるのが本当のようですが、すでに靴が入っ…

小学1年生でかかった費用

小学校に入学して集金が多いことに驚いた私。 しかも給食費やPTA会費は口座引き落としなので、集金ではありません。 その他のお金です。 工作の材料だったり、印刷物の用紙代まで。 自分が小学生のころ学校に給食費は手渡しで渡していましたが、その他の集金…

先を見据える

私立の通うお友達と先日遊んだ時、「もう大学は海外の大学に行くと決めている子がいるんだよ。」 と話してくれました。 小さいころから「東大に行く!!」と言う子はよく見かけます。 おそらく日本で一番いい大学はどこかなどの話からそんな発言になるのだと…

2年生からの画材セットの購入

先日、授業参観と保護者会がありました。 そこで配られたのが、画材セットの注文用紙。 画材セットは昔のとはまるで違い、バケツからすべてがバッグに入るようです。 ですが、一つも好きなのがありません。 学校で購入しなくてもいいと言われたので、調べて…

子どもの休みたいをどうするか

金曜日に初めて保健室で休み、お迎えに行きました。 学校での症状は熱は1度だけ37度になったようですが、他は36台。 家に帰ると2回嘔吐。 熱は無く、翌日は最高37.1度。さらに翌日は一度も37度にならず、食欲も出てきて、元気な様子。 ただし、足や腕の痛み…

娘が初めての早退

昨年の保育園の時までは毎年冬に体調をこわし、毎週のように休んでいた娘。 それが、小学生になった途端、一度も学校を休まずに通っていました。 スイミングを始めたからかな?とか元気に過ごせていることを喜んでおり、このまま6年間無遅刻無欠席を目指して…

子ども同士の会話

娘がお風呂に入っているときに突然、「給食の時間がつまんない」と言いだしました。 「なんで?」と聞くと、 「みんなポケモンの話ばっかりするんだもん」と言います。 娘はポケモンなどアニメはほとんど見ません。それで話についていけないからアニメを見た…

地域の方のお宅を訪問

来年度の子ども会の係になりました。 子どもの数の回数やらなければいけない仕事です。 うちは一人なので1回で済みますが、3人とかいたら本当に大変だな~なんて思います。 ただ、トップのほうの係になると色々免除事項もあるようで、そういったものを引き受…

小1 3学期が始まりました

待ちに待った学校が始まりました。 というのも娘は冬休みにお泊りで出かけられなかったこと、友達と遊べなかったことがとても嫌だったようです。 2学期の終業式の日の朝、登校班の3・4年生の子たちが「冬休み嬉しい!!」との会話をしていたので、「やっぱり…

冬休みの宿題

冬休みはあっという間に終わってしまいそうです。 宿題は夏休みのようにならず、余裕を持って取り組んで欲しいと思います。 内容は漢字・計算ドリル。 こちらは学童で終わらせたようです。 1行日記は、夏休みにひどい状態で提出したので(前日と同じとの意味…

小1 2学期通知表を貰って

終業式が終わり冬休みが始まりました。 通知表は私が帰宅するまでばぁばにも見せず、私に一番に見せてくれます。 最初に見て欲しいようです。 1学期の評価は「できる」と「もう少し」の2段階。 1学期はすべて「できる」でした。 そして2学期の評価はというと…

学校の教科書

最近学校で工作のようなことをよくやっているようです。 そのため私もなるべく使えそうなものを集めたりしています。 何を作るために使うのかとかを聞いても、はっきり理解できません。 そのため、娘から言われたものだけ集めたりしていました。 片付けが未…

工作の材料集め

小学校ではとにかく色々な提出物や持ち物があります。 最近多いのが工作に使う材料を準備するというもの。 どんぐりを拾い、茹でて虫がわかないように準備します。 その他にはトイレットペーパーの芯は娘が一人で集めています。 トイレットペーパーの芯であ…

マラソン大会

マラソン大会のために数週間前くらいから練習が始まっていました。 今は何でも親の許可が必要なようです。 毎日熱を記入し、はんこを押さないと練習させてもらえません。 私は連絡帳すらたまに忘れてしまうので、もちろんマラソンカードも何度も記入するのを…

土曜登校日

初めての土曜登校日。 年に2回程あるようです。 いつもなら金曜日には早く寝なければとの焦りもなく、起きていられればゆっくりしている娘ですが、学校となるとそうはいきません。 いつもどおり寝て、朝起きて、登校班の待ち合わせをしました。 普通の授業だ…

小学校からの電話

先日、夕食を終えたころ、携帯に小学校からの電話がかかりました。 初めてのことでしたので、びっくり。 以前に、男の子のママからあるお話を聞いていたからです。 そのママの場合は、息子がお友達の嫌なことをするとの内容でした。 その嫌なことをされてい…

仲間外れ

先日小学校で子どもたちが楽しめるお祭りのようなものがありました。 最初は友達と3人でまわっていたのですが、娘の様子がおかしく、聞いてみると、泣き出しました。 「〇〇とは行きたくないからと言って、一緒にまわってくれない」 と言ったのです。 〇〇と…

忘れ物が多いと思っていたら・・・

毎週金曜日は給食時に着る給食着(かっぽう着)を持って帰ります。 私が小学生の時は給食当番だけが給食着を着て、1週間使ったら、次の人に渡すという使いまわしでした。 娘の学校はそれぞれが購入し、給食を食べる時も全員が身につけるようです。 ですので1…

遠足 お菓子の量

先日、小学生になって初めての遠足に行ってきました。 持ち物はお弁当、レジャーシートなど特に変わったものはなく、もちろんおやつも書かれていました。 保育園の時は食べきれる分と書かれていて、お友達との交換も禁止でしたので、4連とかで売っているお菓…

学校の歯科検診で虫歯あり

学校の歯科検診で「虫歯あり」という結果を持って帰ってきました。 学校で何か検査すると結構な確率で要受診となります。 そして今回もすぐに歯医者さんに予約をいれ受診しました。 私は仕事で行けないため、母に付き添いをお願いして。 結果は・・・「削る…

お誕生日会の結果報告

昨日学校でやるお誕生日会のプレゼントのお話を記載しました。 boshinohibi.hatenablog.jp 娘と一緒に作った折り紙。 持っていってもしらけられるんではないかと心配していましたが、娘は夕飯の席に着くなり「誕生日会成功したよ!!」と話してくれました。 …

子どもがあげるプレゼント

学校でお誕生日会をやるようです。 特に毎月やっているようではなく、今回が初めて。 子どもたちだけでお誕生日会を仕切らせるとかの練習なのかな?とかよくわからないのですが。 娘は飾りつけと誕生日をプレゼントを作るとはりきっています。 ママも手伝っ…

二学期が始まりました

夏休みが終わり二学期が始まりました。 娘は始業式を入学式のように考えていたようで、どの洋服を着るのかを考えていたようです。 確かに「〇〇式」と言われると知らなければそうなるのかな~と面白く感じました。 夏休みの宿題は朝顔の観察(枯れてきたとき…

初めての通知表

先日、「やっと1学期とかの意味がわかったぁー。今までどういう意味なのかなってずっと考えてたんだー」と娘が言いました。 普通にしゃべっていたのですが、わからなくて当然だなと初めて気づきました。 でも、4学期まであると言いだした次第でしたが・・・ …

小1 夏休みの宿題

夏休みの宿題を持ってきました。 ①ドリル24ページ分 ②自由研究 ③絵日記2枚 ④朝顔の観察2枚 ⑤朝顔のタネを持ってくる ⑥読書10冊以上 ⑦読書紹介カード1枚 ⑧計算カード ⑨音読カード ⑩歯みがきカレンダー 結構な分量かなと思うのですが、娘の性格からしても…