こどもにいいこと

母子生活。こどもにいいことを何でもやりたい、身の丈で。

あそび

9歳の誕生日プレゼント 

9歳のお誕生日プレゼントはブレイブボードになりました。 買ったのは Ripstik Neo です。 ビタミンiファクトリーという会社で販売しているもので、直営のサイトでは売り切れだったので、ヴィクトリアのサイトで購入しました。 昨年から欲しいな~と思ってい…

小3娘と将棋勝負

将棋にはまる雰囲気が出てきました。 先日久々に公文のスタディ将棋を出してやったのですが、娘がかなり強くなっているΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン まだ私が勝ったのですが、昨日は娘が初めて私に勝ったのです。 と言っても私は将棋が全くわからず、スタディ将棋は動く…

かるいかみねんどで遊んでみました

学校で紙粘土を使って以来、紙粘土が欲しいと言われイオンの「かるいかみねんど」というものを買ってみました。 値段は80g入りで一つ140円台。二つ入りで190円台と二つでのお得さがかなり出ていましたので二つ入りを。 私が子どもの頃は紙粘土と言えば重た…

低学年のドッジボール

学校でドッジボールをする子供たちを見る機会がありました。 3年生までと6年生までにわかれ、それぞれチームを作り、戦います。 低学年の部では1年生はまだまだボールを受けることも、投げることもままなりません。 しかも、なんとなく動いていてすぐに当た…

公園で子どもとテニス

親子テニス教室に参加したきっかけで、娘とテニスをしたくなり、テニス道具を購入しました。 以前は大人用は3本くらいラケットを持っていたのですが、すべて捨ててしまっていたので、大人用1本と子供用1本を購入しました。 子供用は23インチ。身長でいくと13…

友達と遊ぶ

最近どんどん友達(一緒に遊んでもらえる子)が増えてきました。 娘も時間があると公園に行き、一緒に遊べるお友達がいるかを探しに行きます。 以前は心配で一人でなんて行かせられないと思っていたのですが、最近はどんどん一人で行かせています。 お友達が…

一輪車を1人で

児童館に一輪車の練習をしに行き初めてから4か月くらいが経ちました。 最近は月に2,3回は行っています。 一輪車に初めて触ってからは2年半以上が経過。 バスケットコートの半分くらいのスペースですが、壁から壁まで一人で乗ることが出来るようになりました…

一輪車の練習を始めて

確か年中の夏ごろにバザーで買った一輪車。 それから2年半くらいが経ちますが、いまだに一輪車に乗れていませんでした。 しかも練習もせず、家の一輪車は玄関の邪魔な飾りと化しています。 昨年から児童館で一輪車を練習出来る場所を見つけ、たまーに行くよ…

小1 3度目のボウリング

スキー旅行で娘ははじめてのスキー。3度目のボウリングを経験しました。 私はどちらとも10年ぶり以上。 娘が2度目のボウリングの時は一緒にはやらなかったのですが、見ることが出来ました。 全然力も足りなくて、スコアも30から40位。 しかもつまらなそうに…

雪で遊ぶ

娘は今回の雪で初めて雪遊びを出来たような気がします。 すごーく小さいころは雪にも接しましたが、最近は全く。 小学校でも1時間校庭遊びをさせてくれたようです。 雪合戦をやったようで、洋服をぬらして帰ってきました。 もちろんそんなことになるだろうと…

お誕生日のプレゼントに将棋

娘がお誕生日のプレゼントにばぁばから将棋を買ってもらいました。 学童で回り将棋を習い、男の子が普通の将棋をやっているのを見ているようです。 それからずっと買って欲しいと言っていました。 私が将棋のやり方がわからないので、買っても無駄になるかな…

児童館で一輪車

うちにはバザーで買った一輪車があります。 買ったのは年長の時。 買って1年以上たちますが、まだ1人で乗れません。 学童にも一輪車があり、みんなすいすい乗っています。 一輪車に手を貸せばスイッと乗れるようには結構すぐになり、そこから手すりを持って…

児童館で回り将棋をしました

娘が学童で習ってきた回り将棋。 うちには将棋がないので出来なかったのですが、偶然行った児童館に将棋が置いてありました。 他のおもちゃには目もくれず、回り将棋がやりたいというのでやってみました。 ルールは娘もあやふやです。 スマホで調べながらや…

ハッピーセットでモノポリー

マックのハッピーセットでモノポリーをもらいました。 モノポリーって交渉したり、駆け引きしたり頭を使うのでいいという評判は知っていました。 ですが、今までにやったことがなかったので、今回ハッピーセットのおまけと知り、早速娘とマックランチをしま…

将棋が欲しい

学童で「回り将棋」というものをやったそうです。 私は「回り将棋」をやったことがなくルールがわかりません。 子どもの時にうちには将棋がありました。 ですが、本当の将棋のルールは知りません。 いつもやっていたのは、「将棋くずし」か「将棋たおし」く…

ボウリングをやりました

娘が2回目のボウリングに行きました。 前回は学童で連れて行ってもらったので、ボウリングの投球姿を見ることが出来ませんでした 今回は私も一緒に。 でも私はやらずに子どもたちだけがやるのを見ています。 ガターレーンには柵?を出し、横に落ちないように…

綺麗な川で石拾い

飯能のハイキングのしめは入間川です。 二つの山(天覧山・多峯主山)を登り、吾妻狭へ。 とても楽しみにしていた、ドレミファ橋に着きました。 するとかなり川の流れが速く、石の間隔が思ったより広かったのです。 娘が落ちたらどうしよう・・と心配もしま…

公園で女の子のお友達と

久々の週末の晴れ。 公園に行く時間が出来ました。 娘が少し1人で公園で遊んでいたので、様子を見に行くと、パパと女の子がブランコに乗っている娘を見て「〇〇(娘)じゃない?〇〇だーー」と言っています。 その子を見ると、先日小学校で娘が教室に入りた…

折り紙で花火を作りました

キッズおりがみフェスタに行ってから、少し折り紙にはまっています。 折り紙は世界中の子どもが喜んでくれると思うと、なんだかいつか来る日のために出来るようにしておきたいな~なんて思って。 それには本を見ないで作れるようにしないといけないので、い…

アスレチックのような遊具のある公園

アスレチックのような遊具のある公園に行ってきました。 ちょっと遠いので気軽にはいけないのですが、やっぱり色々なことを出来るのでいいですね。 娘はやっと小学生になってある程度楽しめるようになりましたが、小さい頃は何もできず、見ているのもひやひ…

公園で体を動かす

休日は朝から予定がなければなるべく公園に行くようにしています。 とりあえず、ボール、縄跳び、バドミントン、一輪車のセットを持って。 一輪車は棒を持てばなんとか一人でも出来るようになったのですが、それからが全然進みません。 学童では1年生もみん…

自然の中で遊ぶ会

親がこどものために運営する森の幼稚園とか自然の中で遊ぶ会とかいろいろあると思います。 以前、森の幼稚園を見てこんな風に過ごしたらたくましく育つだろうなと惹かれたことがありました。 雨の日も外ですごしたり、おもいっきり体を動かしたり。 娘は結果…

一輪車の練習

今は小学生で一輪車をやるのが普通のようですね。 私が小学生の時は一輪車は学校にはなく、家にも持っていた子なんているのかな?と思いつかないくらいです。 学童にも一輪車があって、練習しているようです。 ただ、台数が少ないため乗れるのはわずかな日み…

学童でモノづくり遊び

娘は学童で色々なものを作ってきます。 うちには作るものと言えば、ハマビーズとラブあみぐらい。しかも最近は全然やっていません。ラブあみで何か作りたいのですが、夏に毛糸っていう気がしないので、冬を待ちます。 学童ではボンボン、アクアビーズ、ゴム…

学生時代の友達と過ごす時間

学生時代の友達は子育て真っ最中。 我が家に来てもらい、あっという間の時間を過ごしました。 同じような子どもがいる友達ですが、やっぱり子どもが出来てからの友達とは違い、本音を何でも言えます。 子どもどうしが遊んでいても、そんなに気を使うこともあ…

川で生き物探し

娘は自然と程遠い生活をしています。 見る虫はアスファルトにいるダンゴムシやありなど、公園の木にいるセミといった位です。 私がキャンプとか得意だったり、車があれば色々連れていけるのですが、今までキャンプも人任せ。 もっと積極的にやっておくべきだ…

保育園のお友達と遊ぶ

小学校にあがっても、とにかく保育園のお友達の名前を出したり、保育園に行きたいな~なんて言ったりします。 本当に保育園が大好きだったようです。 保育園の時から一斉メールで遊びのお誘いを頂き、公園で遊んだりします。 6月に1度久々に公園で遊びました…

小学校入学後の様子

小学校生活にもすっかり慣れてきた様子です。 娘は入学前に学童に通い始めたので、そこで初めて全く知らない人と関わることになりました。 保育園のお友達も一人もいない環境で、最初は緊張していたようですが、毎日のようにお友達の名前を口にします。 今ま…

知恵の輪遊び

娘はお子様ランチが大好きです。私は栄養のバランスが気になりあまり食べて欲しくないのですが、仕方がないです。お子様ランチを頼むとよく籠からおもちゃを一つ選んでよいと言われます。 選ぶものが無いくらいほとんどがゴミになってしまうものなので、その…

あやとりに夢中

保育園で昔からの室内遊びをよく自由時間にやっているようです。 今、娘が夢中なのがあやとり。 3段梯子や豆電球など色々なものを覚えては見せてくれます。 私も娘と本を借りてほうきとか出来たこともあるのですが、すぐにやり方を忘れてしまいます。ほんと…